研究活動支援対象者の活動レポート

音楽演奏中の視線行動に関する研究大阪大学大学院人間科学研究科 河瀬諭 研究員 インタビュー2010年12月13日 取材

今後もさまざまなアプローチで、音楽演奏中の視線行動を突き詰めていきたい

河瀬研究員は、今回の実験と同時に、演奏中の動きを制限した場合の視線行動の計測や、ピアニストをプロの歌手によるアンサンブルに替えて実験するなど、さまざまなアプローチで実験を行ないました。今後も、音楽演奏中の視線行動についてさらに深く突き詰めていく方針です。

河瀬: 実験を重ねれば重ねるほど複雑になっていく部分もあります。例えば、タイミングを合わせることについて。年上・年下、先輩・後輩、リーダーシップの有無、相手の方が上手そうに見えるなど、社会的要因が加わると2人の対等な立場でのデータが取得できなくなりますから。そのような部分のコントロールは難しいと思いますが、引き続き検討を続けていきたいと考えています。

河瀬諭 研究員

今後も、同じアンサンブル演奏の場にいる演奏者、共演者、聴取者ほか、全員のコミュニケーションにおいて、どのようなコミュニケーションが行なわれて素晴らしい演奏の場が形作られているのかを解明していきたいと河瀬研究員は話します。

河瀬: コミュニケーションに関する研究を積み重ねることで、どうすれば芸術的なアンサンブル演奏ができるのか、どうすれば良い演奏として聴衆に感じてもらえるのか、そんなハイレベルな方法の解明につなげていきたい。理想のコミュニケーションを数値で表現できるようになり、演奏者に伝達したり教育したりできるようになれば、教育者として最高の喜びですね。

今回の実験は、アンサンブル演奏がどのようなコミュニケーションによって成立するのかを解明する糸口となるはずです。また、演奏スキルの向上や療法としての用途も期待されています。今後も順調にこの研究が進展することを願っています。

支援対象者プロフィール(取材時)

河瀬諭 研究員

大阪大学大学院人間科学研究科

支援対象研究

課題名
音楽演奏中の視線行動に関する研究
研究期間
平成21年4月~平成22年3月