まちかどエクササイズ

FAQ & お問い合わせ

 

 

まちかどエクササイズについて

 

 

まちかどエクササイズについて

 

Q1. 音楽療法との違いを教えてください。

 

A. 音楽療法のセッションは、楽器演奏や歌等音楽そのものを用いた活動ですが、「まちかどエクササイズ」は、音楽に合わせた運動を行うことに加え、音楽トレーニングの要素を用いることにより、身体機能と認知機能を総合的に維持・向上させます。

 

Q2. 健康体操との違いを教えてください。

 

A. いわゆる「健康体操」は、体操することにより、身体機能の維持・向上を図る目的に行われます。それに対し「まちかどエクサイズ」は体操の効果に加え、動きにフィットした音楽に合わせ運動すること、ボイストレーニングやリズムのトレーニング等の音楽トレーニングの要素を用いることで、認知機能、口腔・肺機能の維持・向上も図ります。

 

Q3. 運動は毎日続けるのが効果的と聞きます。週1回でも効果がありますか?

 

A. 研究実験では、受講者に週1回、1年間継続していただいた上でエビデンス(効果実証)が得られました。また、受講者の方々のアンケートによると、週1回参加することにより、健康面での意識が向上し、日常生活において積極的に歩く、声を出す等の変化が見うけられました。週1回で半年間~ 1年間、継続していただくことにより、効果が得られると考えられます。

 

Q4. 会場により実施期間や実施時間を調整したいのですが、何か制約はありますか?

 

A. 基本形としては、1回60分、1年間という単位になりますが、諸条件によりカスタマイズは可能で、フレキシブルに対応いたします。お気軽にご相談ください。

 

Q5. どんなトレーナーが担当するのですか?

 

A. ヤマハ音楽振興会での所定の研修を受講し認定を受けた、資質的にもふさわしい音楽専門のトレーナーです。

 

その他のお問い合わせ・ご質問はWEBフォームをご利用ください。

  WEBフォーム

 

 

展開にあたり

 

Q1. どのような会場が必要ですか?

 

A. 受講者全員が余裕をもってエクササイズに取り組める、多目的スペースや大きめな会議室等が望ましいです。フラットな床面であることが条件です。また、周囲に支障が出ないことも大切です。

 

Q2. セッションの際、トレーナー以外にスタッフの立会いが必要ですか?

 

A. 不慮の事故、急病人が発生した際のことを考慮しますと、自治体ご担当者の方等が最低1名、付き添っていただくようお願いします。

 

Q3. クラスあたりの受講人数の上限はありますか?

 

A. 上限については、安全面も考慮し、トレーナーと立会いスタッフ1名の目が行き届く「20名程度」を基本に設定ください。

 

Q4. イベントや体験会などの相談にも応じてもらえますか?

 

A. ご相談に応じます。担当トレーナーもしくはヤマハ音楽振興会「まちかどエクササイズ」事務局までお問い合わせください。

 

Q5. 健常者以外の方の参加はできませんか?何か条件がありますか?

 

A. 「まちかどエクササイズ」は65歳以上の健常な方を対象に考えられたプログラムです。自立して、無理なくご参加いただけることが基本となります。必要に応じて事前にご相談ください。

 

Q6. 車椅子の方でも参加できますか?

 

A. 車椅子の方は立位で下肢を使う運動には参加いただけません。しかしながら「まちかどエクササイズ」にはさまざまな項目があり、参加可能な項目も多くあります。そのことをご本人にご理解いただき、他の参加者への配慮もしていただけるようであれば参加可能と思われます。

 

Q7. 有効な募集の方法を教えてください。

 

A. 自治体の広報誌等は高齢者にとってもっとも目にしやすい信頼性の高い媒体と思われます。それ以外に、自治体のホームページへの掲載、具体的な内容を体験いただく体験会の実施が効果的です。

 

Q8. 受講するにあたっての服装や持ち物を教えてください。

 

A. 服装は特に指定はありませんが、動きやすい服装、靴がよいでしょう。季節を問わず、エクササイズ中、水分補給を行いますので、飲料や汗をふくタオル等は各自ご持参いただきます。

 

その他のお問い合わせ・ご質問はWEBフォームをご利用ください。

  WEBフォーム