沿革

ヤマハ音楽振興会の歴史をご紹介いたします。

1954 昭和29年 ヤマハ音楽教室の前身となる教室開始
1956 昭和31年 教室を「ヤマハオルガン教室」と命名
1959 昭和34年 ヤマハオルガン教室を「ヤマハ音楽教室」と改称
1964 昭和39年 第1回エレクトーンコンクール開催
アメリカに海外初のヤマハ音楽教室開設
1966 昭和41年 財団法人ヤマハ音楽振興会設立
川上源一理事長就任
メキシコ、カナダ、タイに音楽教室開設
1967 昭和42年 ヤマハ音楽能力検定制度(ヤマハグレード)発足
第1回 全日本ライトミュージックコンテスト(~'71)
ドイツにヤマハ音楽教室開設
1968 昭和43年 シンガポールにヤマハ音楽教室開設
1969 昭和44年 エレクトーン・メイトコース(成人教室)発足
合歓の郷ミュージックキャンプオープン
ヤマハ音楽教室「幼児科」発足
第1回作曲コンクール開催('72よりポピュラーソングコンテスト/~'86)
台湾にヤマハ音楽教室開設
1970 昭和45年 ネム音楽院設立('83よりヤマハ音楽院)
第1回合歓ジャズイン開催(~'84)
第1回東京国際歌謡音楽祭開催('71より世界歌謡祭/~'89)
オランダ、ノールウェー、オーストラリア、フィリピンに音楽教室開設
オーストラリアに音楽財団設立
1971 昭和46年 ニッポン放送でポプコンと連動したラジオ番組
「コッキー・ポップ」放送開始(~'86)
イタリア、香港、オーストリアにヤマハ音楽教室開設
インドネシアに音楽財団設立、ヤマハ音楽教室開設
1972 昭和47年 第1回ジュニアオリジナルコンサート(JOC)開催
第4回ポピュラーソングコンテスト(ポプコン)開催(作曲コンクール改称)
1973 昭和48年 スイス、ルクセンブルク、フランス、スペイン、スウェーデン、ニュージーランド、ブラジルにヤマハ音楽教室開設
1974 昭和49年 ドイツ、メキシコにて初の海外JOC開催
マレーシアにヤマハ音楽教室開設
1975 昭和50年 エピキュラススタジオ開設
合歓スプリングフェスティバル(~'83)
川上源一編纂「実用ポピュラー音楽編曲法」上・下巻発刊
1976 昭和51年 ベネズエラ、イギリスにヤマハ音楽教室開設
第1回シニアオリジナルコンサート開催
1977 昭和52年 日本テレビでポプコンと連動したテレビ番組「コッキー・ポップ」放映開始(~'86)
川上源一著「音楽普及の思想」発刊
チリにヤマハ音楽教室開設
1978 昭和53年 全国に財団法人ヤマハ音楽振興会支部を設置
アルゼンチンにヤマハ音楽教室開設
1981 昭和56年 川上源一著「子どもに学ぶ」発刊
JOC国連総会議場コンサート開催(ロストロポーヴィチ指揮ナショナル交響楽団と共演)
第1回インターナショナル・オリジナル・コンサート開催
パナマにヤマハ音楽教室開設
1982 昭和57年 オーストリアにてJOC開催(ホルスト・シュタイン指揮ウイーン交響楽団と共演)
ペルーにヤマハ音楽教室開設
1983 昭和58年 ネム音楽院をヤマハ音楽院と改称
ギリシャ、コスタリカにヤマハ音楽教室開設
1986 昭和61年 ニューヨーク・カーネギーホールにてJOC開催(カナディアンブラスと共演)
ニッポン放送でティーンズ・ミュージック・フェスティバルと連動したラジオ番組
「ぽっぷん王国」放送開始('00より「TEENS' MUSIC WAVE」)
ポピュラーミュージックスクール(PMS)開設
ヤングオリジナルコンサート開催
川上源一著「新音楽普及の思想」発刊
1987 昭和62年 テレビ朝日でテレビ番組「オリジナルコンサート~私たちの創った音楽」放映開始(~'98)
第1回ティーンズ・ミュージック・フェスティバル(TMF)全国大会開催
第1回バンドエクスプロージョン開催(~'91)
1988 昭和63年 音楽奨学金制度開始('99よりヤマハ音楽支援制度に統合)
ヤマハマスタークラス開講
1989 平成元年 第20回世界歌謡祭記念大会開催
ウルグァイ、ボリビアにヤマハ音楽教室開設
ヨーロッパに音楽財団設立
1990 平成2年 音楽研究所開設
1991 平成3年 第1回アジア・オセアニアJOC開催(シンガポール)
1992 平成4年 ミュージック・クエスト'92世界大会開催
1994 平成6年 リトアニア、ポーランドにヤマハ音楽教室開設
1995 平成7年 江口秀人理事長就任
チェコ、スロバキアにヤマハ音楽教室開設
1996 平成8年 コロンビアにヤマハ音楽教室開設
1998 平成10年 ベトナムにヤマハ音楽教室開設
1999 平成11年 ヤマハ音楽支援制度発足
つま恋ミュージックガーデンオープン
2000 平成12年 パラグアイにヤマハ音楽教室開設
2001 平成13年 JOC30周年記念コンサート開催
2002 平成14年 初代理事長 川上源一 永眠
伊藤修二理事長就任
上原彩子「第12回チャイコフスキー国際コンクール」ピアノ部門で女性として、また日本人として初の第1位受賞
2003 平成15年 中島みゆき「地上の星」歴代シングル・ロングセラー日本新記録達成
2004 平成16年 韓国にヤマハ音楽教室開設
第1回ヤマハ・ガラ・コンサート開催
2005 平成17年 中国にヤマハ音楽教室開設
第1回ヤマハエレクトーンコンクール開催
中島みゆき「芸術選奨文部科学大臣賞」受賞
2006 平成18年 第1回YECウィナーズコンサート開催
ロストロポーヴィチ ヤマハマスタークラス特別レッスン
2007 平成19年 第1回 Music Revolution 開催
ハンガリーにヤマハ音楽教室開設
2008 平成20年 第1回ジュニアエレクトーンフェスティバル全日本大会開催
第1回ヨーロピアンJOC開催(イタリア・ミラノ)
ラトビアにヤマハ音楽教室開設
2009 平成21年 アラブ首長国連邦(ドバイ)に音楽教室開設
2010 平成22年 ヤマハ音楽支援制度 地域音楽活動支援開始
第1回ヤマハ音楽奨学生コンサート開催
2011 平成23年 一般財団法人に移行
第1回音楽活動支援コンサート開催
2012 平成24年 梅村充理事長就任
2013 平成25年 「月刊エレクトーン」通巻500号 発刊
2014 平成26年 ヤマハ音楽教室が公益社団法人発明協会の「戦後日本のイノベーション100選」に選定
「ヤマハ音楽教室」新ロゴマーク導入
2015 平成27年 中田卓也理事長就任
2016 平成28年 ヤマハ音楽振興会創立50周年記念ヤマハ・ガラ・コンサート開催
第1回ヤマハジュニアピアノコンクール開催