概要

ヤマハ音楽振興会は、1966年(昭和41年)に文部省(現 文部科学省)の認可を得て財団法人として設立、2011年(平成23年)4月に一般財団法人に移行いたしました。当財団の設立以来の目的は、「幼児・児童・青年及び成人各層のために、豊かな人間性涵養の基盤となる音楽に関する教育活動の基礎的諸問題を探求し、また、その普及を推進して広く社会教育の振興に資するとともに、あわせて我が国及び諸外国における音楽文化の向上に寄与すること」にあります。この目的を達成するため、公益的立場と恒久的視野のもとに創造的な事業活動と幅広い社会貢献活動をこれからも続けて参ります。
名称 | 一般財団法人ヤマハ音楽振興会 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 |
|
||||||||
設立 | 1966年(昭和41年)8月29日 | ||||||||
正味財産 | 33億円(2023年3月末現在) | ||||||||
従業員数 | 170名(2023年6月現在) | ||||||||
役員 |
|
ヤマハ音楽振興会に関する事業資料
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Reader のダウンロードはこちら