
大人のバイオリン教室が舞台のTBS系火曜ドラマ「G線上のあなたと私」がスタートしました。教室で出会った3人が、さまざまな事情を抱えながらも初めてのバイオリンに挑戦し奮闘する姿に、共感の声が広がっています。番組公式サイトにも「変わりたいともがいている人を応援してくれるドラマ」「3人がバイオリンを通して絆が深くなっていく姿が素敵で羨ましい」「バイオリン、私もいつか弾いてみたいな!と思うようになりました」などの声が多数寄せられています。
今回、ドラマの制作において「ヤマハ大人の音楽レッスン」がグループレッスンの指導風景の監修等で協力していますが、実際のレッスンではどのような方が通われているのでしょうか?ドラマの撮影にも立ち会われた、バイオリン講師の秋久知美さんにお話を伺いました。
実際のレッスンがリアルに再現されている?!
私が担当しているクラスでは、8割くらいが女性の方です。年齢は20 代から80代まで幅広いですが、特に20代後半から30代の方が多いですね。ドラマでは19歳の大学生(中川大志さん)、27歳の元OL(波瑠さん)、46歳の主婦(松下由樹さん)と年齢もさまざまですが、実際に20代から50代のかたが混在しているクラスがいくつもありますので、ドラマのイメージに近いと思います。
入会されるきっかけも、「一生の趣味をみつけたくて」「バイオリンの音色が好きだった」「彼女が習っていて、楽しそうだった」「孫と一緒に弾きたかった」とさまざまです。「何か楽器を始めたいと楽器店に行って相談したら、バイオリンはとても難しい楽器だと言われて挑戦してみたくなった」というかたもいらっしゃいました(笑)。中には「好きな人にフラれて、その人を忘れるために大好きな音楽で癒されよう。難しいバイオリンで気を紛らわせられたら」と、ドラマと同じような背景から入会された方もいらして、私も驚きました。
生徒さんは皆さん仲が良く、レッスン後にお部屋をレンタルして練習したり、ランチに行ったりお茶したり。発表会を目前に、休みの日に皆で集まってカラオケボックスで2時間程練習していたクラスもありました。皆さん発表会のたびに頑張っていらっしゃいます。本当は打ち上げが楽しみ、という噂もありますが(笑)、普段とは違う緊張感や達成感がとても良いようです。
弾き手も癒される『G線上のアリア』の魅力とは?
ドラマでは、波瑠さん演じる也映子が『G線上のアリア』の生演奏を耳にしたのをきっかけに教室に通い始めます。この曲は、冒頭の長い音が印象的で、中間部は切なく繊細な旋律が重なり、クライマックスに向け力強く曲を締めくくります。聴くのももちろんですが、弾き手も癒してくれ、レッスンでこの曲を弾き終わると、生徒さんの表情がとてもスッキリしていたり、ほっこりしている、そんな曲です。初心者の方には少し難しいですが、生徒さんにとても人気がありますよ。
最後にドラマの撮影に立ち会った感想を
時間をかけて撮影したシーンがドラマとなって放送され、とても感激しました。監督やスタッフの皆さんが細部までヤマハのレッスンを再現してくださり、まるで実際のレッスンを見ているようでした。普段のレッスンでは、私も生徒さんの名前を呼んで目を合わせるようにしたり、レッスンを楽しんでいただけるよう気を配っていますが、先生役の桜井ユキさんもヤマハのグループレッスンの要素を汲み取ってくださり、生徒さんへのコメントの伝え方や弾いている時にアドバイスを出すタイミングまで、とてもリアルでした。
ドラマを見ていた生徒さんも多く、レッスンシーンが実際と近くてとても親近感が湧いたと言ってくださり、これからの放送がとても楽しみです。ドラマを見てくださる皆さんに、レッスンの楽しさが伝わると嬉しいです!
・タイトル :TBS系 火曜ドラマ「G線上のあなたと私」
・原作 :いくえみ綾「G線上のあなたと私」(集英社マーガレットコミックス刊)
・出演 :波瑠(主演)、中川大志、桜井ユキ、鈴木伸之、滝沢カレン、真魚、松下由樹 ほか
・放送概要 :TBS系列全国ネット 毎週火曜日 22:00~22:57
・番組公式サイト:https://www.tbs.co.jp/gsenjou/