ヤマハ・ガラ・コンサートは、ヤマハが展開する音楽普及・教育活動から生まれた若き音楽家たちによるコンサートです。
お知らせ
- 2023年9月7日 テレビ放送のお知らせを掲載しました。
- 2023年9月4日 当日券販売情報を掲載しました。
- 2023年8月9日 渡辺睦樹さんの書下ろし委嘱作品の初演が追加決定!
- 2023年6月1日 ヤマハ・ガラ・コンサート 2023の情報を掲載いたしました。
テレビ放送のお知らせ
ヤマハ・ガラ・コンサート 2023 ~未来へつなぐ音楽の心~
BS朝日(BS Asahi)にて放送
協賛:三井住友海上火災保険株式会社/ヤマハ株式会社
放送 | <前編>10月21日(土)13:30-14:00 <後編>10月28日(土)14:00-14:30 |
---|---|
再放送 | <前編>11月11日(土)23:30-24:00 <後編>11月25日(土)23:30-24:00 |
概要
ヤマハ・ガラ・コンサート 2023 ~ヤマハ音楽教室から生まれ育つ、若き音楽家たちの祭典~
開催日時:
2023年9月10日(日)開場16:30 開演17:30
会場:東京芸術劇場コンサートホール
出演
- 2022年度ジュニアオリジナルコンサート(JOC)参加作品(海外作品含む)
-
- 大礒 由衣
- 小林 直史
- 髙橋 美礼
- 堀川 奈愛
- 出雲 沙弥
- ランドン・クルーン
- 井本 在樹
- 第7回ヤマハジュニアピアノコンクール(YJPC)B部門(10歳以下)第1位
-
- 石崎 夏向
- ヤマハエレクトーンフェスティバルYEF2022 小学生高学年部門 第1位
-
- 増田 和輝
- ヤマハマスタークラスピアノ特別コース
-
- 上原 悠
共演
指揮:大井 駿

1993年、東京都出身。幼少期を鳥取市で過ごす。
2022年に行われた第1回次世代指揮者コンクールにて第1位、ならびに細川賞を受賞。
パリ地方音楽院、ザルツブルク・モーツァルテウム大学、ミュンヘン国立音楽演劇大学、バーゼル・スコラ・カントルムでピアノ、指揮、古楽を修める。
2018-20年ヤマハ音楽支援制度奨学生、2023年度ローム・ミュージック・ファンデーション奨学生。
これまでに指揮者やソリストとして読売日本交響楽団、東京都交響楽団、広島交響楽団、広島ウインドオーケストラ、モーツァルテウム管弦楽団、マイニンゲン宮廷楽団、パリ警視庁吹奏楽団等のオーケストラと共演する。
2020年には迎賓館赤坂離宮にて、皇室所蔵の1906年製エラールを用いたリサイタルをおこなう。
公式ウェブサイト:https://www.shun-oi.com/ja
東京フィルハーモニー交響楽団

1911年創立。日本のオーケストラとして最古の歴史をもち、メンバー約160名、シンフォニーオーケストラと劇場オーケストラの両機能を併せもつ。 名誉音楽監督チョン・ミョンフン、首席指揮者アンドレア・バッティストーニ、特別客演指揮者ミハイル・プレトニョフ。自主公演の他、新国立劇場他でのオペラ・バレエ演奏、NHK他における放送演奏で高水準の演奏活動を展開。また、海外公演も積極的に行い、 国内外から高い注目を集めている。
1989年からBunkamuraオーチャードホールとフランチャイズ契約を結んでいる。東京都文京区、千葉県千葉市、長野県軽井沢町、新潟県長岡市と事業提携を結び、各地域との教育的、創造的な文化交流を行っている。
公式ウェブサイト:https://www.tpo.or.jp/
※追加決定
ヤマハ・ガラ・コンサート2023に渡辺睦樹さんの書下ろし委嘱作品の初演が追加決定!
「黎明(れいめい)」~トランペットとオルガンのための~
東京芸術劇場コンサートホールの華麗で荘厳なパイプオルガンと、祝典にふさわしいトランペットの珠玉の協演です。(渡辺睦樹氏本人の演奏はありません。)
感動の体験をぜひ会場で!
紹介映像はコチラをクリック
チケット
入場料 | [全席指定/消費税込み]
|
---|---|
当日券 | 2023年9月10日 16:20より会場にて当日券を販売いたします。 A席、B席、ヤマハ音楽教室特別鑑賞チケット共に若干数をご用意しています。先着順にて無くなり次第販売終了とさせていただきます。
|
プログラム
第1部
曲名 作曲者 |
演奏者名 (学年・年齢) |
演奏形態または 演奏楽器 |
---|---|---|
Believing heart~夢をえがいて~ 2022年度JOC参加作品 作曲者:大礒 由衣 |
大礒 由衣(小3) | エレクトーンソロ |
ぼくのタランテラ 2022年度JOC参加作品 作曲者:小林 直史 |
小林 直史(小6) | ピアノソロ |
Fancy Cats Overture 2022年度JOC参加作品 作曲者:髙橋 美礼 |
髙橋 美礼(小6) | エレクトーンソロ |
ソナチネ「COLORS」 2022年度JOC参加作品 作曲者:堀川 奈愛 |
堀川 奈愛(小6) | ピアノソロ |
Emotion 2022年度JOC参加作品 作曲者:出雲 沙弥 |
出雲 沙弥(高1) | アンサンブル (ピアノ・バイオリン) |
即興曲 第1番 第15番 第7回YJPC B部門(10歳以下)第1位 作曲者:F. プーランク |
石崎 夏向(小5) | ピアノソロ |
交響曲第2番 「四つの気質」より 第1楽章 YEF2022 小学生高学年部門第1位 作曲者:C. ニールセン (編曲: 増田 和輝) |
増田 和輝(中1) | エレクトーンソロ |
アン・ガルド!~内なる闘い~ 2022年度JOC参加作品 作曲者:ランドン・クルーン |
ランドン・クルーン(12歳) | アンサンブル (ピアノ・アコーディオン・チェロ) |
第2部 東京フィルハーモニー交響楽団との共演
指揮:大井 駿
曲名 作曲者 |
演奏者名(学年) | 演奏楽器 |
---|---|---|
Journey of Discovery~行こう!新大陸へ 2022年度JOC参加作品 作曲者:井本 在樹 (オーケストラ編曲: 松下 倫士) |
井本 在樹(小5) | ピアノ |
ピアノ協奏曲 ヤマハマスタークラスピアノ特別コース 作曲者:M. ラヴェル |
上原 悠(20歳) | ピアノ |
- ※プログラム内容が変更になる場合もあります。
- ※学年は2023年度、年齢はコンサート当日時点のものです。
司会
吉田 純也
主催 | ヤマハ音楽振興会 |
---|---|
後援 | ヤマハ株式会社 株式会社ヤマハミュージックジャパン |
お問い合わせ | ヤマハ音楽振興会 ヤマハ・ガラ・コンサート事務局 TEL:03-5773-0820 (平日 10:00~12:00、13:00~17:00 ※土日・祝日を除く) |